髪のタイプって十人十色、抜け毛や薄毛のお悩みも熊本の理容室「宮崎理容院」にご相談ください。
みなさん、こんにちは!
いつも読んでいただきありがとうございます。
まだまだ寒いですが、
今日も皆さんとオトコのカッコよさを追求する
京町の宮崎理容院は元気に営業中です。
今回は髪質についてお話をしようと思います。
皆さんのイメージはいかがですか?
男女の違いだけでもあると思いますが、
男性は
太くてしっかりとしたイメージ
女性は
細くしなやかなイメージ
髪の毛でもイメージだけでなく髪質は男性と女性で違うようです。
なのでご自宅でよくありますが、
家族みんな同じヘアケア剤などが
みんなにあうというわけではないのではないでしょうか。
それではなぜ男女で髪質が異なるのでしょうか?
それには
ホルモン
が関係していると考えられています。
では男性ホルモンの髪への影響を説明したいと思います。
太くてしっかりとしたイメージがあると先ほど書きましたが、
実は逆で
細く、
サラサラした髪質の方が多いんです。
男性はやはり短髪にしている方がたくさんいます。
なのでので硬い、
チクチクした髪がイメージにつながりやすいんですね。
男性ホルモンの働きは
寿命の長い
太く
しっかりとした髪を生やさない
こんな働きをすると言われています。
と、いうことは、
言葉を変えれば、
より男性的な方はとても髪がデリケート。
髪の弱さが気になるようでしたら
それに見合うヘアケア剤を男性の方がぜひ使われるとよいですね。
そして、
ホルモンの働きから
どうしても男性は抜けやすくなるのも特徴になります。
しっかりとした髪を生やさないようにするので、
抜けやすくなります。
男性に抜け毛や薄毛の悩みが多いのは
男性ホルモンで髪の抜けやすさが関係しているからなのです。
ちょっと怖くなってしまいましたか?
でも今は色々なヘアケア剤が男性用もたくさん出ています。
少し目を止めてみてはいかがですか?
——————————
宮崎理容院
熊本市中央区京町2-8-14
旧3号線沿京町交番前
Tel: 096-325-1416
OPENING HOURS
9:00~18:00
(受付終了17:00パーマカラーは16:00*水曜はALL18:00まで
Regular Closing Day
毎週月曜日
第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日
*STAFFの勤務日お問い合わせ下さい