ARTICLE記事

パーマってどうなってるの?

みなさん、こんにちは!

今日もブログを見ていただきありがとうございます。

オトコのカッコよさをお客様と一緒に追求する京町の宮崎理容院です。

年末から一気に寒くなりましたが、そろそろ慣れてきましたか?

なかなかこう寒さが続くと、髪を切るのも辛くなりますね。

でも伸ばしっぱなしと言うわけにもいかないし、

髪のまとまりが悪かったりしますよね。

そんな時はパーマを当てて、
スッキリイメージチェンジもいかがでしょうか。

ちなみに

パーマの仕組み

ってご存知でしたか?

パーマかける時は

なんだか知らない薬液を髪につけたり、
流したり、
またつけたりして、
髪の毛がクネクネになる!

独特の匂いがする。

髪の毛が傷みそう…

そんな感じでしょうか。

まずはパーマの仕組みを今回は知っていただきたいと思います。

基本のパーマは薬液を2種類使います。

1液は還元剤+アルカリ剤+α

2液は酸化剤+α

と言われても難しいですね。

まず形を作るためにウェーブに合わせてロッドを巻き、
1液をつけます。

これにより、
髪の中のタンパク質の結合が外れた状態になります。

それで時間を置き形をつけたら、
1液を流してから、
次の2液をつけます。

これにより、
外れたタンパク質の結合を再結合させることにより、
ウェーブが完成します。

パーマの基本的な仕組みがわかったところで、
次回は当店のパーマのメニューをご紹介します。

——————————

宮崎理容院

熊本市中央区京町2-8-14
旧3号線沿京町交番前
Tel: 096-325-1416

OPENING HOURS
9:00~18:00
(受付終了17:00パーマカラーは16:00*水曜はALL18:00まで

Regular Closing Day
毎週月曜日
第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日

*STAFFの勤務日お問い合わせ下さい

上熊本駅・崇城大学前駅の理容室、美容室です。
メンズカット、メンズエステ、シェービングなど
お悩みは全てご相談ください。
当日のご来店も大歓迎です